2009.10.10
日本B 対 スコットランドC ?
イングランドサッカー以上に日本のサッカーについては素人な私ですので、試合中は試合見ながらTwitterでBBCのテキスト中継の中継をしておりました。
一応保存しておきます。
前半
スコ代アウェーユニ、なんかスパーズっぽい。
というかFIFAランキング、日本とそんなに変わらないとは・・・・
BBCのライブテキスト。「Junichi Inamoto – remember him?(ジュニーチ・イナモート、覚えてますか?)」
スコットランド代表は、ダレン・フレッチャー(漫遊)からキャプテンマークをマクマナスが引き継いでます。リー・ウォレス(ハーツ)とロズ・ウォレス(プレストン)がデビュー戦。
BBC「スコットランド、立ち上がりはいいですね。日本はsitting midfieldが2人、漫遊のファーガソンなんかが使っている最近はやりのフォーメーションです。スコットランドはコールドウェル1枚」
BBC「日本のサポーターは”エンターテナー”を歌ってます。もうすでに(音が大きくて)耳を引きちぎりたいくらいです」。そんなにうるさいのね。
BBC「W杯出場を決めてる日本代表にとってはこの試合、ウォームアップ的なものなんですが、岡田監督はスコットランドのメンバーに不満のようです。ベストメンバーを連れてくると言ったのに、と怒っています」
BBC「中村憲剛のミスで命拾いしました」
BBC「石川の青いスパイクは素敵ですね。ロマンチックです」ってどこみとんのや。
スコットランドのファン「エンターテナーよりこっちの新しい曲のほうがいいね」。エンターテナーのチャントは、なんかお気に召さないようす。
BBC「日本のCKは3度目ですが、特に脅威ではありません」。うーむ。
BBC「ニュース速報:ファーガソン、アラン・ワイリーに謝罪」ってどうでもいいだろ。
BBC「本田はピッチを走り回っている。すばらしいエンジンを持っているようだ」
HT
BBC「バーリー監督は満足していると思います。相手はW杯に出場を決めたチームですから。スコットランドはよくオーガナイズされ、ディフェンスも良かったです」。あんまりチャンスはなかったですね。
スコットランドは、スタメン中左利きが7人もいるらしい。
BBC「まあまあ(OK)じゃないですか。スコットランドは前線から中盤まで、特に何の仕事もしていません」。…それってあんましOKじゃない気がする。
スコットランドは、シュート数何本? ちなみにキックオフは向こうでは昼の11時だったので「ちょっと早すぎやしませんか? まだ紅茶とベーコンサンドイッチの時間ですよ」だって(笑)
BBCのテキストライブはつまんなそうにしてる。
後半
ロズ・ウォレスにかえてコゥイー。リー・ミラーにかえてスティーブン・フレッチャー。
BBC 606(掲示板)、やっぱり、同じ歌を歌い続けているのは妙に思えるらしい。「もう10分も同じ歌だ! それか、めちゃくちゃ長い歌なのか」と。
まあ、歌だということが分かってくれてるだけいいよ。中東のほうの応援だと、歌なのか念仏なのか分からん時があるし。
スコットランドファン「ジャパンB対スコットランドCより、アバディーン対ハーツ見てるほうが楽しいよ」。まあそう言わずに。
スコットランドファン「俺韓国で見てるんだけど、みんな喜べ、今日の審判は韓国人なんだ。韓国対日本は、スコットランド対イングランドみたいなものなんだ。審判がスコットランド寄りの判定をしてくれるように祈ろう」だって。ははは…
BBC、森本選手を「rising star」(日の出の勢いのスター選手?)と。
スコットランドファン、森本選手のことは、「漫遊ともうわさがあった」と認識してるようです。
BBC「また歌がエンターテナーに戻りました。ピッチもエンターテイメントだといいんですが」と。
BBCの606、来年に来日を予定している人がいて「Come on Niiiiiiiiihonnnnnnnnnn!」と書いてくれている。
BBC「内田のシュートは難しい角度だった」
しかし、BBCの中継の中継をやってると、つくづく自分の英語はサッカーのためにあると思う(笑)
BBC 606。さっきの、日本に来るという人に、漢字の勉強方法について教えてあげてる人が・・・(笑)
日本のチャントのことを「ずーっと歌い続けているJリーグの雰囲気はすばらしいよ!」とほめてる人も。
BBC scotlandの中継で「阿部に空手チョップ?」(喉のところ押さえてたシーン)と言ってたらしく、怒ってる人がいます。それ聞いて「頑張れ日本! 人種差別主義の解説者を黙らせろ!」と。(その後で「人種差別の意味知ってるか?」という書き込みも)
松木さん、「ほら来た!」はないわー。
ベラのog。スコットランドファン「hahaha」だそうです。笑うしかないよな。
BBC「あと8分というところで、ものすごくがっかりなogです」
BBC 606より「oops(おおっと)」「部屋を出たところでちょうど!」「ぜんぜん驚かないね。スコットランドはゴミ」「ベラのすばらしいゴール」「なんつうアホ」
BBC 606「スコットランドはゴミだっていうけど、A代表では弱いグループなのに1度も予選突破したことないんだから、C代表にもチャンスはあるんじゃないの?」
BBC「日本のポゼッションサッカーはすばらしい」
BBC「2点ともアンラッキーな失点だったが、『日本は勝つに値しなかった』とはいえないだろう」
BBC 606「日本は完全に試合をコントロールした」「日本代表は見たことなかったが、きっちりしてまとまってるチームのように思えた」
BBC 606「日本代表はテクニカルでスキルのあるチームだな。甘く見てはいかん。W杯で、フィジカルで負けてるチーム相手にどう戦うか見もの」「バーリーは期待はずれ。辞めて日本に残ったら?」「枠内シュートがないってどゆこと?」「さて、紅茶飲みながら漢字の勉強に戻ります…」
BBC 606「すばらしい試合だった!」(イングランドファンと思われる)
BBC 606「誰か、ザンビア対エジプトが0-0だったんだけど興味ある人?」
BBC 606「この試合から何が学べたんだ?」「はるばる行って、負かされるとは…」「BBCスコットランドの実況は『思ったよりはよかった』だなんて、何イングランドじみたこと言ってんだ!」
BBC 606「この試合から学べたこと? スコティッシュプレミアリーグのレベルはこんなもんで、イングランドのプレミアでプレイしちゃいかんってことだよ!」 みんなお怒りのようです。
Category: その他プレイリポート | コメントは受け付けていません。