自伝発売
さあこのかわいらしいお子さんは一体誰!?
答えはこちらで。
今日から実家に戻ります。ネット環境が劣悪になるので更新は難しいかもしれません。
■一方りばぽさん
なんでりばぽのことを書かなきゃいけないのか分からないんですがこれもひとえにジェラード愛ですなあ…
りばぽさんはスイスのBad Ragaz(バートラガッツ)というところでトレーニング中。スイス観光局によりますとこの町は、『アルプスの少女ハイジ』でクララが療養のため立ち寄った湯治場として登場してるんだそうです。がーん、こんなところにも温泉があったとは! わたくし欧州温泉めぐりが趣味でして…。
自転車に乗るジェラード、初めて見ました。ベラミーが途中で調子に乗ってチャリンコ暴走族にならないかどうか不安です。
りばぽといえば、CLの予選でイスラエルに行くかどうかでもめてるそうですがどうなるんでしょうか?
なんか世界クラブ選手権の時も死ぬような思いして日本くんだりまで行って、今度は戦火のイスラエルですか~。ある意味サッカーの神に愛されてますな。
ラファがバレンシア時代にもこのMaccabi HaifaってチームとUefa杯で当たったそうですが、この時はキプロスで試合をやれるように変えてもらったそうなので、今回だって変えてもらえると思うんですけど。
■0-0より
うはは
カイザースラウテルンとのフレンドリーマッチでフィールド・プレーヤーが足りなくなったリーガプールは、79分からレイナ選手をミッドフィルダーとして投入した模様。シーズン前から人手不足になっててどうすんだ。
ええと明日実家に帰るんですが、実家にはブロードバンドがありませんでして、ネットカフェ通いになりそうです…ブログの更新ができるかどうかはやってみないと謎。
■JT and Joe impress the US press(公式)
現在USツアー中のチェルシーご一行。アシュリー・コールの移籍のうわさについて語る。
アシュリーと一緒だとすごいやりやすいんだよな。いい選手だし、チェルシーに来たいと思ってくれたらこの国で最高のLBが2人もそろうことになる。(ジョー・コール)
いい選手だよね。守備も堅いし、速いし、1対1でも、攻めあがる時も上手い。クロスをあげる時とか、いろんな面で一級品だよ。
でも、うちにはブリッジーがいる。フラムで半年いい活躍をしたし、準備万端て感じだよ。(ジョン・テリー)
バラックについては、W杯でどんなにすごい選手か見たばっかりだろ。中盤を上手くコントロールできるし、ゴールも入れられるし空中戦にも強い。チェルシーのセットプレーがますます脅威になるよね。今ちょうどキャリアの頂点にある選手だ。(ジョー)
ブランドショップの立ち並ぶロデオドライブに行ったんだけど、きれいなところだったよ。(※きっと彼女の買い物につき合わされたに違いない)
ベニス・ビーチ(ストリート・パフォーマーやショップが集まるロサンゼルスのビーチ)にも行ったけど、そこにいるやつらがみんなトレーニングやってんの。やつらが持ってるダンベルが妙に小っちゃく見えたな! 映画で見るのとまったく同じ風景だったから面白かったよ。
ペナントマジで来んのかなぁ、うっそだろー、と思ってたらきやがりましたね。私はひそかに不屈の青 – Indomitable Bluesさんの愛読者としてバーミンガム側の視点から見てたんで、お金入って良かった良かったというところなんですが、りばぽ側からすれば悪童3人ということになったわけなんですよね(でも「このクソが!」はないんじゃない?)。それもストライカーが多い。以前どろさんについてびらおさんが「裏通りにいたらヤク売ってそうで怖い」とか書かれてましたけど、この悪童3人組に比べりゃたいしたことはありません。地味にラファは問題児とかきな臭い雰囲気とか好きなのかなぁ、自分自身は気のいいおっちゃんそうになのに。やっぱりスペイン人だから常に熱くなれる状況を求めるのやも知れぬ。
ニステルが出て行った漫遊、どうも念願のキャリックが取れそうですね。いいなぁー。イングランドの未来をになう子として上手に育ててやってくださいよ。プレミアでは活躍しないでいいから(笑)
帰ってきた早々転職活動でばたばたしており、ニュースは読んでるんですがなかなかブログに書くまでの余裕がありません。
だもんでここ何日かのニュースをざざーっと。
■おすまし
なんだかんだ言ってやっぱりクディチーニはチェルシーで一二を争う美男子だと思う。そんな彼もW杯優勝で喜んだんだろうか? 超カルガモはこう見ると結構かわいいじゃん。
W杯もまた趣向が変わってよかったけど、やっぱりこいつらが一緒にいて、いつものユニ着てるのを見るとすごく落ち着くね。なんだかんだ言ってやっぱチェルシーが好きなんだ、と思う。
そんな時も、やっぱり考えてしまうのはチェルシーを去った選手たち。エイドゥルは暑くて死んでないだろうか。食べ物が良くなって喜んでるかな。アシエルと対戦することもあるだろうね。モリエンテス、アシエルをよろしくね。せっかくちょっと覚えた英語なので、たまには使って忘れないようにしてください(英語で会話するアシエル&モリエンテス…考えるとちょっと笑える)。そして、ダフ。
■Newcastle unveil new signing Duff
新城は去年もマイケル・オーウェンという大スターを迎え、今年もダフというお寝坊さん(?)を迎えられてなんとラッキーなチームなのでしょう。うらやましい…なんか変な感想ですけど。
今年は日本人枠が減ることで、新城戦の放映が日本でも増えるんじゃないかなと期待して。チェルシー関係ない時は新城応援しますよ。ダフであればスタメンだと思うのですがポジション争いは?
■Chelsea & Arsenal hold Cole talks
そういえばレフトバックはどうなっておるのやら…ブリッジは戻ってこんのかのう。ホベカルよりゃアシュリーの方が数千倍良いです。
■New kit on sale and new look store(公式)
スタンフォード・ブリッジのメガストアの改装が完了。
このせいで、最後のメガストアでのお買い物ができませんでした…!!! 行ったら思っきし改装中だったんだもん。最後だから自分のものとか義弟への土産とか甥のベビー服とかたんまり買おうと思ってたのにさ…!!! うわーん
■Mourinho hails Sheva arrival
シェヴァさんついに到着ということで沸いているようです。
ああ見たかった。
■Mourinho eyes legacy with Chelsea
私が死んでも、チェルサポが「ああモウリーニョって監督がいたよなあ」と思い出してくれればいいなと思っている。
預かったからにはプレミアになじむまでいてほしかったけど、こうなったらリーガでまた輝いて欲しい。
モリエンテスと一緒の入団会見なんて、良かったね…
モロたん、アシエルをよろしくね。
シマウマは似合わんて言うたのに…(涙)
あああああ。
だふ~~~~
でもどこへ行ってもあんたを応援してるよ。
寝坊してローダーに呆れられないようにね。ちゃんと目覚ましかけなさいよ。
しっかりやるんだよデイミアン。
いつまでも愛してるよデイミアン。
日本にとうとう帰ってきてしまいました。ああなんか違和感…ここで暮らしていけるのかしら。
で、帰ってきた早々ダフ(->新城)とデルオルノ(->バレンシア)の移籍ニュースでへこんでます。
なんかすんなり決まっちゃったねえ…ダフ、なんで新城なんだー。アシエル、諦めないで欲しかった…
これからヒースロー空港に向かい、日本へ本帰国します。22日の朝に成田へ着きます。
チェルシーボーイズのこれからを近くで見守れないのが唯一の心残りですが(それほどまでに自分の生活に密着していたので)、地球の裏側からこれからも叱咤激励溺愛していきたいと思っております。
それでは、今度は日本でお会いしましょう。
小出しにしてファンをじりじりさせてましたが、ついに公式でアディダスの新キットが公開されました。
すでにトレーニンググラウンドでみんな着てたので、「ついに公開か!」という感慨はなかったんですけど(笑)
私としてはアンブロの微妙な野暮ったさが逆に好きだったんで、アディダスどうかなぁ(それに多額の違約金を払ってまで鞍替えすべきブランドか?)とかなり懐疑的だったんですが、それほど大きな路線変更はないように思います。これがNikeとか、さらにはKaepaみたいなことになると全然違ったんでしょうけど。
もともと三本線は好きなんですよね。実は何枚か私服で持ってます。
一番目立つのは首元の白いところですかね。前期のは「チャンピオン」てことで金のラインが目立っているデザインでしたが、ちょっと落ち着いた感じになったと思います。
サイトでのメインモデルはらんらん。ほかにショーンやロッベンもいます。「見返りショーン」は必見(笑) いい男なのにちょっとカーロが所在無さげにしてるのがかわいいです。
今日はクラブでお披露目もありまして、登場したのはエシアン、カーロに超カルガモでした。見たかったー
■新シーズンのSky Sports CM
「Joe Cole…brilliant!」という実況が入ってるのでファンは満足じゃ。
…見れないがな(涙)
アメリカのFOX soccer channelみたいにsky sportsをそのままやってくれるチャンネルが日本にもあればいいのになぁ。