今週のお言葉 –俺もゆるねば歌ったよ by Havantの選手
■Quotes of the week(BBC)
■Man Utd to face Arsenal in FA Cup(BBC)
FAカップ5回戦の抽選結果です。
Bristol Rovers v Southampton
Cardiff City v Wolves
Sheffield United v Middlesbrough
Liverpool v Barnsley
Manchester United v Arsenal
Preston v Portsmouth
Coventry City v West Brom
Chelsea v Huddersfield Town
FAカップ4回戦で無難に勝ったチェルシーですが、ほかのチームには意外な結果になったところもあるらしい。
1つ目の不幸:
■Sheff Utd 2-1 Man City(BBC)
リーグではヨーロッパ圏内を伺う位置につけてるのに、気が抜けたのか、チャンピオンシップ14位のシェフUにアウェーで負けてしまいました。
2つ目の不幸:
■Balloons not to blame – Eriksson(BBC)
シェフUのLuton Sheltonの1点目は、シティのゴールマウスに青い風船がいっぱい入っていてそのせいでシュートの方向が変わった?んだそうです。
ジョー・ハートが一生懸命、風船を踏んづけて割ってます。
青いってことは、シティファンが飛ばした風船ですよね……
そりゃね、私たちがもっと良いプレイをすれば良かったのであって、風船のせいにするべきではありませんよ。
ですけど、私は4th officialに「アラン・ワイリーに試合を中断して風船をどけるように頼んでください」と言ったんです。何度もね。なのに、ワイリーはキーパーのハートに、風船をどけるように言ったんです。それも、試合中にです。
ボールが生きてる間にそんなことしろなんて、フェアじゃないですよ。
(スベン・ゴラン・エリクソン)
アネルカ先生、チェルシー初ゴールおめでとう。
まあ負けるとは思ってなかったんで見てなかったんですが、それより話題はLiverpool 5-2 Havant & W’looville(ノンリーグより下)のほうですよねえvamoさん。これ以上ないほどネタチームに…(キャプテンは、ネタからもっとも遠いところにいる選手なのに…)
0-0より
職人パワー
FAカップでリーガプールと対戦するハヴァントの選手たちは、配管工や左官工やタクシー運転手などで構成されており、ひ弱なセレブたちに男の仕事を教えてやるとやる気満々だそうです
明日は我が身と言っただろ
ジョゼさんの末期と現在のリーガプールを比較したランパード選手は「ほとんど同じだ」と感じている模様。
フランク・ランパード選手
「何かが起きる時には必ず予兆があるものだ。ジョゼが出て行った時も、その前から色んな話が出回っていた。チェルスキーの毎日は、まるでソープオペラみたいだったよ。今でいえばリーガプールがそうだ。この世界の常識っていうのはガラリと変わってしまって、昔ほどのんびりしていない。その決断は凄く冷酷に行われるんだよ」
■Everton 0-1 Chelsea(BBC)
勝ったぜえええええええええええ
今年も決勝進出!!!!!!!!
じょおおおおお
すばらしいボレーだったらしいぞ。
決勝は2/24!
今年も優勝だああ~~~
スパーズがなんぼのもんだ~~~
ちなみに去年の決勝の様子。
テリー君が死に掛けた、あの試合です。
■サッカー=英リーグ杯、チェルシーが決勝進出(Reuters)
12メートルのシュートってどんなんだ(笑)
■Tottenham 5-1 Arsenal(BBC)
株がものすごいことになってて仕事のほうがしっちゃかめっちゃかになっているのですっかり忘れていたんですが、スパーズがとんでもないことになってました。
しっかし、ホワイトハート・レーンでの大勝は気持ちいいでしょうなあ。ダービーだし。
ダービーでスパーズが勝ったのは、1999年の11月以来だそうです。
BBCも言ってるけど、ガナはポリシーとして若手を起用(メンバーを落としていた)せいもあるそうですが、だから負けたというわけでもないだろうし、若手を出す機会にすることはべんげるも毎回言ってることで、ほめられることでもけなされることでもないと思う。(18分にファブリガス出してるけど、これはDenilsonが負傷退場したかわりらしい)
Tottenham: Cerny, Chimbonda, Dawson, King, Lee, Lennon (Huddlestone 74), Jenas, Tainio, Malbranque, Keane (Boateng 64), Berbatov (Defoe 64).
Subs Not Used: Robinson, O’Hara.
Booked: Malbranque, Jenas.
Goals: Jenas 3, Bendtner 27 og, Keane 48, Lennon 60, Malbranque 90.
Arsenal: Fabianski, Sagna, Justin Hoyte, Gallas, Traore (Eduardo 65), Hleb, Denilson (Fabregas 18), Silva, Diaby, Walcott (Adebayor 65), Bendtner.
Subs Not Used: Mannone, Flamini.
Booked: Justin Hoyte, Adebayor.
Goals: Adebayor 70.
■Liverpool 2-2 Aston Villa
みてないので特に感想はありませんが、この写真が笑えたので…
■Nigeria 0-1 Ivory Coast
アイボリーコーストの1点はカルーです。おめでとう!
Nigeria: Ejide, Taiwo, Apam, Martins (Makinwa 79), Yobo, Olofinjana, Obi, Shittu, Yakubu, Utaka (Odemwingie 73), Kanu (Okonkwo 56).
Subs Not Used: Enyeama, Aiyenugbu, Afolabi, Emeghara, Eromoigbe, Etuhu, Nwaneri, Obinna, Uche.
Booked: Olofinjana, Martins.
Ivory Coast: Barry, Boka, Meite, Toure, Eboue, Zokora, Toure Yaya, Gohouri (Keita 46), Dindane, Kalou, Drogba (Bakari Kone 85).
Subs Not Used: Tiassa Kone, Loboue, Djakpa, Fae, Gervinho, Arouna Kone, Romaric, Sanogo, Tiene, Zoro.
Booked: Gohouri, Boka.
Goals: Kalou 66.
何かこう…
微妙……
な 感じ満載というか。
見えてあまり点取られる気もしなかったけど(ピンチは何度かありましたが)、取れる気もせず。
相当雨降ってたみたいで、かなりやりづらそうでしたが、それは向こうも同じだからねえ。
(ピンチといえば、ゴールキックからジェロームがそのままシュートして来たのはかなりどきっとしました)
ポゼッションは高くて、ボールは持てるんだけどシュートまでなかなか持っていけない。
結局、決勝点もセットプレーでしょ。
ううむ。
裏のレディング対漫遊をちらちら見てたんだけど、あの今にも入りそうな感じはチェルシーにはなかったよなあ。
そりゃ、漫遊にはばっちりカードがそろってて、うちはボロボロって差もあるけどさ。
いや、でも3ポイントいただけたんですから良しとしなきゃいけないのかな。
ショーンは大丈夫なんでしょうか。
■Keegan returns as Newcastle boss(BBC)
あらー。
ウリエにデシャンまで名前が挙がっていたそうですが。
私はファン歴が短いので、イングランド代表監督としてのイメージのほうが強いのですが、古くからの新城ファンからは帰還を待ち望まれていたらしいです。
選手歴としては、ニューカッスル(1982 – 1984)よりリバプール(1971 – 1977)のほうが長いのですね。
■Shearer open to offer from Keegan(BBC)
それで、キーガンに呼ばれれば俺もなんかやるよ、とシアラー叔父。
さてどうなりますか。
■BBC pundits on Keegan(BBC)
リネカー、ハンセンなどBBCの解説者たちは概して歓迎しているようだ。
以前監督だった頃は、スポンサーがニューカッスル・エールだったんだねえ。あのデザイン良かった。って全然関係ないけど。
■Chelsea agree deal for Ivanovic(BBC)
噂どおり、セルビア代表DFでロコモティフ・モスクワ所属のブラニスラフ・イバノビッチ(Бранислав ИвановиクF犾・3)が来ることになるそうです。移籍金は推定900万ポンド(18.8億円)。個人的条件について詰めるのと、メディカルを通れば移籍と言うことになります。契約期間は4年半。
わたくしまったく知らない人でして、また油仕事なのかと思ったら漫遊も狙っていたそうですね。
公式:IVANOVIC STATEMENT
ディフェンスならどこでもできるというのは、怪我の多いチェルシーとしては頼もしいことです。
シーズン途中からフィットするのは簡単じゃないかもしれませんが、ヤロシクお願いしますね。
そういや昨日「オシムの言葉」を読んでいたので、セルビアの選手というのは不思議な符合だな。