慈愛にあふれるラファ・ベニーテス
先週の漫遊対りばぽは見ていなかったのですが、さっきプレミアレビューで見ました。
猛抗議するマスチェラーノをラファがほっぺを両手で押さえて諭している姿が印象的でした。
今読んでる「The Italian Job」に「監督は父親のようなもの」と書いてあったのを思い出しました。
英語の実況も、「彼は説明を求めに行っただけだった。しかし、審判の決断は尊重されなければならない。つまり、彼は退場だったということだ」と言っていました。
そりゃ、そうなんだけどね。
スカパーのCM、「Aston Villa」を「アストンビラ」って発音するのやめてほしいす(笑)
■今週のFOOT!
内巻敦子さんのイラストで、ガナ戦の包帯ぐるぐる巻きどんぐり頭のリッキーを、くまちゃん(マルコという名前らしい)がなでなでしていました。
ありがとう内巻さん。
■We will be watching YOU!(The Sun)
プレミアで「審判を敬おう」という機運がにわかに盛り上がっており、それに賛成を表明した監督に対してロイ・キーンが「自分らだって審判に暴言はいてるくせに、偽善者めが!」とか怒っているわけですが、サンが余計なことに「今週審判を脅したりダイブをやったり、卑劣な違反行為をした選手はみんなで告発しよう!」てなキャンペーンを張っております。
つーかサンみたいな新聞が正義の味方を演じるのも相当お笑い種なんですけど。
ロイ様といえばこんなこともありました…
とっても反省したそうです。
関係ないけどベッカム若いわー。